Produced & Photographed by Matsutora
アユタヤ
平成25年11月30日
福井高校の柔道部の生徒を引率して、アユタヤに行った。
アユタヤ歴史研究センター
日泰修好100周年を記念して1990年に日本が作ったらしいが、
残念ながら館内は撮影禁止にっている。
国花が紹介されていた。上から、
ラオスの国花:チャンパー(英名:テンプルツリー)
シンガポールの国花:バンダ・ミス・ジョアキム
タイの国花:ラジャプルック(英名:ゴールデンシャワー)
象ショー
アユタヤ水上マーケット
アユタヤ名物綿菓子
タイでは寺院でも服飾品でも宝石を散りばめたような
キンキラキンのものに人気があるが、
宝石を散りばめたような弁当を売っていた。
ここからバンコク。エーシアテックという人気のショッピングエリア。
この観覧車は6回転もしてくれてお得感がある。
MKレストランでタイスキを食べた。
タイのスキヤキという意味らしいが、スキヤキとは全く違う。
作り方は水炊きに似ているが、
味はスープというかシチューに似ている。うまい!
ここで日本から来た高校生と監督に別れを告げた。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

©2011-2021 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.