Produced & Photographed by Matsutora

 
100周年記念募金
平成25年12月10日


赴任校が来年3月に100周年を迎え、100周年記念館を建設予定だそうだ。
その建設のために12,000,000バーツ(日本円で約4000万円)の募金を集めたいそうだ。
そのために100周年記念募金が開催された。


学校正門そばの塀には、その旨を記した垂れ幕が掛けられている。
 

正門を入ると更に説明がある
 

 

僕達も募金します!
見せてもらうと二人とも1,000バーツ(3500円くらい)の小切手だった。
 

募金受付所
 

宴会場では僧侶への御接待の準備が始まっていた。
 

 

 

 

 

 

タイでは僧侶に御接待することは大きな功徳である。
 

 

まず食べていただいて、
 

 

御説法が始まる。 
 

 

住職が何かを手渡し始めた。
 

その住職の金メダルだった。
 



募金した方は、僧侶への御接待後、僧侶の説法が聞けて、
記念の金メダルをいただき、食事が提供される。
食事は写真の僧侶の御接待食事ではなくて、
赴任校の食堂が無料の食べ放題になる。





 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作

  ©2011-2021 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.