Produced & Photographed by Matsutora
日本大使館、日本人学校
平成26年2月9日
バンコクに住みながら
日本大使館や日本人学校には縁がなかったので、今後の参考のために訪問した。
日本大使館の塀。予想以上に大きかった。
ルンピニー公園東側の道を隔てたところにある。
正面正門。
途中で偶然見つけたモルモン教の教会。
米国ソルトレイクシティーの総本山に行ったことがあるのでどこか懐かしかった。
バンコク創価学会。こちらもバスの中から見かけたので途中下車して撮影した。
タイは95パーセントが仏教徒である。モルモン教も創価学会も
自分達の範囲の及ばないところに勢力を広げたいようだ。
バンコクの日本人学校。
正式には泰日協会学校というそうだ。世界で最も歴史があり、
かつ世界最大の日本人学校だそうだ。生徒数は2900名を越えている。
警察の詰め所もある。
ちょうど編入学の受付日だった。
孫と息子の付き添いの顔をして入らせてもらった。普段は入らせてもらえないと思う。
大きな学校だ。
校舎と駐車場
こちらは立体駐車場。
右側は学校の塀。左側は住宅の塀。
日本人学校は高級住宅街にある。大きな門構えだ。
上の門の内部邸宅。久々にアメリカの住宅を見た思いがした。
こちらのお宅の玄関。もう一つの玄関は、
ガレージの門だった。中にはベンツとホンダがあった。
ブーゲンビリアが咲く邸宅もある。
こちらは赤白のブーゲンビリアが塀から溢れていた。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

©2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.