Produced & Photographed by Matsutora

 
初めての地下鉄
平成26年7月22日


  バンコク市には
スカイトレイン(高架鉄道)と地下鉄が相互リンクして
市内の交通網を敷いている。
先日、スカイトレインに乗っていたら、
偶然隣に座っていたヤングレディーと話す機会があった。
地下鉄は日本の協力でできたこと、
タイ人は日本人に感謝していることなどを聞いた。
ぜひ地下鉄に乗ってくださいとも言われていた。
調べてみると、
バンコクの地下鉄は建設費用の大半を日本が負担(借款)したらしい。

 
地下鉄の入り口




右上の「English」を押せば英語版なるが、そのほかの言語はでない。


地下鉄の切符。裏も表も模様も文字も描かれていない。
情報がインプットされたプラスチックのコインである。


日本の援助(借款)に感謝するプレートを発見した。
このプレートは、地下鉄の全駅に設置されてるので、
バンコクの地下鉄に乗車の際は探してみてください。
一駅に一箇所、どこかにあります。














フアラムポーン駅(バンコク駅)に出てきた。










鉄道の旅がここから始まる。


三輪車を改造したトゥクトゥクというタクシー。バンコク市の象徴にもなっている。


スカイトレインに乗って帰路に向かう。
スカイトレインも日差し除けで景色が見辛いが、
たまに見通しのよいガラス窓の電車も来る。













 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作

  ©2011-2021 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.