Produced & Photographed by Matsutora


ポズナン大聖堂
平成27年6月21日
CATHEDRAL OF POZNAN

June.21.2015




ポズナンは、 ミェシコ1世がポーランド王国を起こした町である。
つまりポーランド王国最初の都である。
ポズナン大聖堂は10世紀にポーランドがキリスト教を受け入れた直後に
建てられたポーランド最古の大聖堂である。



ポズナン大聖堂。第二次世界大戦後に修復されたもので14〜15世紀のゴシック風。
 

ポズナン大聖堂(模型)
 

ここにもヨハネパウロ2世の像がある。
日本の弘法大師以上にポーランド全土にヨハネパウロ2世の像がある。
 

ポズナン大聖堂
 

内部
 

 

 

 

 

 
 
ポーランド最上位の聖地チェンストホーヴァでは
「黒い聖母」が大変厚い信仰を集めているが、
それは、チェンストホーヴァだけでなく、
ポーランドの多数の教会で信仰されている。
ここにも、やはり「黒い聖母」があった。
 

金の礼拝堂。
ポーランド王国初代君主ミェシコ1世と
その息子ボレスワフ1世(2代目君主)の像が立てられている。
 

ミェシコ1世とボレスワフ1世の像
ミェシコ1世は10ズウォティ札、ボレスワフ1世は20ズウォティ札の肖像になっている。
 

中央奥にある祭壇の背後は、
日本の仏教寺院のように回廊があって半周できるようになっている。
このような建築様式を持つ聖堂は多くはない。
この回廊の左右には歴代の王の墓所がある。
ポズナン大聖堂はポーランド王家の初の菩提所になっている。
 

これらはすべて王の墓で、彫刻の王が埋葬されている。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポズナン大聖堂(背後)
 

そばの橋で人だかりがあった。
 

 

 

 

ドラマのロケだろうか? 誰にも尋ねなかったので真相はわからない。
 

 

 

 








 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.