Produced & Photographed by Matsutora


神父の案内
平成26年9月24日
FATHER'S TOURIST GUIDE

Sep.24 2014




神父さんに観光ガイドをかって出ていただきました。




元領主の邸宅
 

 

 

書斎
 

 

 

ゲスト用の寝室
 

 

 

 

 

 

 

 

座ってもよいということなので記念写真を1枚。 
 

 

この日は会合に使われていて、外部者の立ち入りはできないのですが、
そこは神父様の顔ですね。
神父様の七光りで使っていない部屋を見せていただきました。
この部屋は食事の準備ができています。
 

 

礼拝堂もあります。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は元領主館に附設して使用人や馬家畜用の建物だったが、
改装して鉱泉を使った療養所として運営されている。サナトリウムです。
ここに入所するには医師の推薦書が必要で、病院と同等の格付けになっている。
 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのような受付。
 

左がこの療養所の所長、右は案内人の神父さん。
ここは観光客が入ってくるところではないのですが、
やはり神父様の威光はすごいですね。
 

食堂です。つまり病院の食堂です。これがポーランドです。
 

 

ここにも礼拝堂があります。
 

 

 

広大な敷地に鉱泉療法の施設が点在する。
 

肘を浸すと鉱泉に含まれている成分が治療に効果があるそうだ。
ここは温泉ではななく冷泉です。
 

 

素足で水に浸してあるく。
 

 

 

 

 

 

 

それから、車に乗って、走って、修道院へ。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここはこの修道院の神父が制作した作品が陳列されている。
 

 

 

 

 

 

 

この修道院の全景。この修道院の神父が描いたもの。
 

制作者紹介
 

 

 

 

 

 

ここは由緒正しき有名な修道院のようで観光客もくるようだ。お土産売り場があった。
 

 

右側の細長いものは何だろうか。
 

神父に買ってもらった。粘り気がなく柔らかい飴のような菓子だった。
 

 

ポーランドにも太古の昔には火山があった。
そのために火山岩が残されている。それらの火山岩を集めて礼拝堂がでいる。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所で有名な大祭がある。その大祭の写真を撮影した。
 

 

 

共産党時代のモニュメント
 

 

 

こちらは屋外劇場。
 

 




 神父さん、ホストファミリーのみなさん、本当にありがとうございました。






 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.