Produced & Photographed by Matsutora
国際武道学会
平成26年10月16日
WORLD INTERNATIONAL COMBAT MARTIAL ARTS SOCIETY
Oct.16.2014
我キャンパスで10月15日から17日の3日間で国際武道学会が開催された。
16日にはハラ・ポドプロミエ(キャンパス外の公共スポーツセンター)
で武道披露会も開催された。
ハラ・ポドプロミエ
武道披露会
シャイナ教授とスロバキアチームによる中世フェンシング
Dr Gabriel Szajna and Slovak team - European, historical fencing
GMズビグニエフ・サビツキ(ポーランド) による シグナム・ポロニツム・フェンシング
GM Zbigniew Sawicki (Poland) - Signum Polonicum fencing
ミーハウ・シュテンスネ・チーム(ポーランド)によるエスクリマ。
エスクリマとはフィリピンの国技で、ブルースリーが学んだ武道としても有名である。
米国ではFBIなどの警察関係での訓練に取り入れられている。
Mr Michal Szczesny (Poland) - Cacoy Doce Pares eskrima
これは何だろうか。
剣道だ!
マチェイ・ムジニエツ・チーム(ポーランド)による剣道と居合道
Mr Maciej Murzyniec 4 dan (Poland) - kendo and iaido demonstration
シフト・マシュ・プワザ(ポーランド)による獅子舞
Sifu Tomasz Plaza (Poland) - Dragon dance and Chow Gar kung-fu
セルジオ・ライモンド教授(イタリア)による太極拳
Prof. Dr Sergio Raimondo 5 duan (Italy) - taiji jian (sword)
ヤツェク・ヴォンスキ教授チーム(ポーランド)によるテコンドー
Prof. Dr Jacek Wasik 4 dan (Poland) - taekwondo ITF
ラファウ・クバチキ博士チーム(ポーランド)による柔道
Dr Rafal Kubacki 7 dan (Poland) - judo
モハマド・ニザム・モハンマド・シャピエ(マレーシア)によるシラット。
シラットとは東南アジアで行われる伝統的な武術。
現在はマレーシア、インドネシア、シンガポール、ブルネイ、ベトナムで盛んである。
Dr Mohamad Nizam Mahamed Shapie 8 dan (Malaysia) - silat
セルジオ・モルースタビリニチーム(イタリア)による天真正伝香取神道流。
天真正伝香取神道流(てんしんしょうでんかとりしんとうりゅう)とは
室町時代中期に飯篠家直によって創始された武術流儀で兵法三大源流の一つである。
剣術、居合、柔術、棒術、槍術、薙刀術、手裏剣術等に加えて、
築城、風水、忍術等も伝承されている総合武術である。
現存最古の武術流儀であり、その意味で貴重な流派である。
Mr Sergio Mor-Stabilini 8 dan (Italy) - kobudo Katori shinto-ryu, and Sankido karate
居合抜き
柔術
GMヴラディミアー・ピラテチーム(ウクライナ)によるホパックコンバット
GM Vladimir Pilate (Ukraine) - combat hopak / Boyovyi hopak
早稲田大学大学院中国人留学生(日本)による床運動。
武道披露会は海外からの学会参加者向けに余興として企画されたものであるが、
主催者側から見る側の立場である日本団からも何かひとつ、
ということで柔道や剣道は地元のポーランド人が出しているので
中国人留学生の床運動を出したそうだ。
それにしても見事な空中技でした。
Waseda University (Japan) - floor exercise
シフドンヒュンキオルバッサチーム(アメリカ)による少林寺拳法
Sifu Don Hyun Kiolbassa (USA) - wushu, Shaolin kung-fu
記念写真。私もいます。Commemorative photo
白いシャツを着てトロフィーを持っているのが早稲田大学大学院の中国人留学生。
その右隣が早稲田大学大学院の助教授。その右隣は天真正伝香取神道流の8段保持者。
前列右から2番目はポーランド剣道会の事務局長。日本語力は日本人と全く同レベル。
クラクフに自身の道場を構えている。ポーランド剣道会事務局長。
エスクリマの指導者であるミーハウ・シュテンスネ氏(私の左隣)とマレーシアのシラットチーム。
ポーランド剣道会を牽引するのマチェイ・ムジニエツ氏(私の左隣)
左端は合気道の大家。
私の右隣は順に、私の大学の学生(道先案内人)、
早稲田大学大学院助教授、早稲田大学大学院中国人留学生。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.