Produced & Photographed by Matsutora


第35回ウッジ市日本ウイーク
平成26年11月18日〜23日
35TH JAPAN WEEK IN LODZ POLAND

Nov.18-23.2014



ポーランド日本国国交締結95 周年記念事業
第35回ウッジ市日本ウィーク
テーマ「明治維新の意味」

企画/主催
(法)梅田良忠教授記念ポーランド日本教育文化センター

共催
国立ウッジ国古学民族学博物館
ウッジ大学東アジア学科
ウッジ第三大学
ウッジ国際大学日本学科
ウッジ工科大学
ウッジ音楽大学
ウッジ県立第2 高等学校
日本ポーランド協会関西センター

後援
在ポーランド日本国大使館

協賛
ポーランド日本人会(留学生コンサートプログラム)

メイン会場
国立ウッジ国古学民族学博物館多目的ホール

11 月18日(火)
17:00 開会セレモニー、来賓ご挨拶
17:30 ウッジ市お母さんコーラス「エコー合唱団」日本語歌唱 エベリナ ビィエン指揮
18:10 「明治政府―侍の果たした役割」 マルビナ ムルフカ
19:10 記念映画会「ラストサムライ」エドワードウィズ監督

11 月19 日(水)
17:00 「文明開化と西洋化」ピオトル グジェラク/クラウディア ザバツカ
18:10 「良妻賢母−明治の女性」エミリア ビデラ
19:10 記念映画会「明日への遺言」小泉尭史監督

11 月20 日(木)
17:00「言文一致−明治の日本文学1」ダリア カルボフスカ
18:10「大日本帝国憲法と明治社会」サラ ベドゥナルスカ
19:10 記念映画会「マジックアワー」三谷幸喜監督

11 月21 日(金)
17:00 「明治の演劇界」1古典継承 マグダ ヤクブチク
2海外公演 マウゴウシャ クラムラ
18:10「新文学−明治の日本文学2」ドミニカ ガウエンザ
19:10 記念映画会「竹山ひとり旅」新藤兼人監督

11 月22 日(土)
親子で楽しむ日本週間
13:00 おりがみ、書道、水墨画、日本の歌、ゲーム、和服体験

11 月23 日(日)
16:00 音楽留学生記念コンサート(ウッジ音楽大学コンサートホール)



国立ウッジ国古学民族学博物館(メイン会場)
松虎は遠方に住んでいるので、金曜日と土曜日のみ参加した。
 

金曜日
 

 

土曜日、書道
 

 

折り紙
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和服体験
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ 1

カメラを忘れたので、
一緒に撮った写真を送ってもらえないかしら?
というのでアドレスを書いてもらった。
元来、欧米人の自筆は読みづらいですが、
それでも、この方はきちんとわかりやすく書いています。
書き方にも”お国訛り”があります。
皆さん、何と書いてあるかわかりますか?
下段はもう一度、大文字で書いてもらったものです。
尚、このアドレスは本物なので、
後半はセキュリティー保護のために割愛しています。
 

おまけ 2

帰りの列車、このようなコンパートメントの車両が多い
一般的な建物には見られない「引き戸」がついている。
 

8人がけ
 

座席番号札は、一見してちぐはぐのように見えるが、
そうでもなく規則どおりに貼ってある。
 

どんな配列になっているか分かりますか?
8人掛けであるが、6人しか座らないときにはこの配置が一番快適だと思います。
 








 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.