Produced & Photographed by Matsutora
ワルシャワ歴史地区
平成27年1月16日
HISTORIC CENTER OF WARSAW
Jan.16.2015
ワルシャワは、
中世から近代までの歴史的な建物が並ぶ美しい都である。
しかしこれらはすべて、
第二次大戦でナチスによって破壊されたものを戦後に復元したものである。
市民たちが協力して元通りに復元した奇跡的な功績が認められて、
ワルシャワ歴史地区は世界遺産に登録された。
ワルシャワ市内
ワルシャワ歴史地区
王宮広場。
テレビドラマ『白い巨塔』唐沢版のワルシャワロケでは、
このあたりが高所から撮影されている。
映像ではこの写真のように王宮前にはクリスマスツリーも写っている。
旧王宮。ワルシャワ蜂起時に完全に破壊されたが、
ポーランド市民の不屈の精神で寸分たがわず再建された。参考
立像はポーランド・リトアニア共和国の国王で、
ポーランドの首都をクラクフからワルシャワに遷都したジグムント3世
洗礼者ヨハネ大聖堂。
14世紀に建てられたワルシャワで最も古い教会。
歴代の王の戴冠式などの国家的行事が行われた。
『白い巨塔』でも背景に使われている。
旧市街リネク(中央広場)
バルバルカン。牢獄や火薬庫として使われた。
思わぬところで日本語が目に留まった。
新聞の中の女性は黒柳徹子さんのようだ。
寿司屋さんの店頭飾りだった。
新市街地のリネク(中央広場)
旧市街というのはポーランド王国がワルシャワに遷都した1596年以前の街で、
新市街地は遷都後の市街地を指し、昨今にできた街のことではない。
大統領官邸。ホテルブリストルの隣にある。
かつては貴族ラジヴィウ家の館で、
1765年に館の一部が劇場として使われるようになった。
ショパンは初めてのピアノ演奏会をここで行った。
官邸の前に建つの銅像はユゼフ・ポニャトフスキ。
ポーランド・リトアニア共和国の貴族、オーストリア軍の将校、
のちナポレオン1世の下で将軍として活躍し元帥となった軍人である。
1818年12月24日、 8歳のショパンはここではじめて公開演奏をした。
右奥はホテルブリストル。青星印は松虎の部屋。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.