Produced & Photographed by Matsutora
ルブリン学術地域
平成27年2月20日
LUBLIN ACADEMIC AREA
Feb.20.2015
サスキ公園近くに大学や研究所が集中している地域がある。
キーリー夫人の銅像がある。
ここは、マリー・キュリー・スクウォドフスカ大学。
我ジェシュフ大学の別キャンパスになっている。
改修工事の真っ最中だ。
欧州基金の31.000.000ズロチ(9億8313万1233円)の融資でやっているようだ。
日本もODAで多大な融資を世界各国にしているが、
特に東アジアには面子にこだわることが多いので、日本の融資はそっとやっている。
しかし、それをいいことに何もしてもらっていないと開き直る国もある。
そして、それを喧伝し、いわれのない非難を浴びることになる。
誠意を悪用する国々には、
ポーランドのようにはっきり書いて国民に認識してもらった方がいいのではないかと思う。
ちなみにポーランドでは欧州からの融資で社会がこの10年間で一新したが、
そのことをポーランド人なら誰でも知っているし、
EUに加盟したおかげだと感謝している。
韓国には2013年のODAだけで17億ドル(2,051億円)も融資している。
参考
その上、韓国は融資したら返さないという国でもあるが、
このように甘やかせた日本も悪いと思う。今後ははっきりさせよう。
また、中国人は全く知らないが、中国にもこんなに融資している。参考
哲学科
物理学研究所
マリー・キュリー・スクウォドフスカ大学に隣接したナチュラル大学
近くにある医科大学
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.