Produced & Photographed by Matsutora
虎蝶
平成26年6月6日
数年前のこの時期から
自宅の庭に何十匹もの「蝶」が乱舞するようになった。
調べてみると、ウメエダシャク(梅枝尺)という昼行性の蛾だった。
大きさも飛び方もモンシロチョウのようである。
日本、韓国、中国の東アジアに生息するらしい。
害虫になっているが、少食のようで食害はほとんど見当たらない。
幼虫も毛虫ではなくて、毒のないシャクトリムシで、
幼虫もさなぎも成虫の胴体も濃い黄色と黒い斑紋で虎の斑(ふ)のようである。
松虎は寅年生まれなのでウメエダシャクを虎蝶と命名し保護することにした。(^_^)
虎蝶です!
蛹
うじょうじょいる。
沙羅と虎蝶
ピラカンサスと虎蝶
よく見ると右下に食害された葉が見える。
全体的に見ると食害は全く感じない。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

©2014-2024 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.