Produced & Photographed by Matsutora
エイペック開催中のマニラ
平成27年11月18日
APEC AT THE NIGHT IN MANILA
NOVEMBER 18.2015
11月18日及び19日,
フィリピン・マニラにおいてAPEC首脳会議が開催され,
日本からは,安倍晋三内閣総理大臣が出席した。
アキノ・フィリピン大統領が議事進行を行い,「包摂的な経済の構築,
よりよい世界を目指して」というテーマの下,「地域経済統合の進展」,
「中小企業の地域・世界市場への参画促進」,「人材開発への投資」,
「 持続可能かつ強靱な地域社会の構築」を中心に幅広い議論が行われた。
18日の夜、マニラ中央郵便局前の小さな噴水公園でエイペック反対デモがあった。
このように、国外から政府要人が来ると、いつも厳戒態勢をとる。
ローマ教皇が訪比された時でさえそうだった。厳戒態勢は交通機関が寸断される。
このような時は通勤通学に不便を要するので休日になる。
厳戒態勢中のマニラ。市内のあちこちでこのような光景がみられる。
マニラ郵便局前噴水
なんの価値もないエイペックなどやめろ、というデモ。
日本は高架鉄道7号線を中止しろ、といっている。
デモといっても、この一角だけで、テレビ局を巻き込んで世界発信が望みのようだ。
見ていると、テレビカメラに向かって指揮するもがいて、みんなそれに従う。
学芸会の練習という感じだった。たぶん某国系の議員が先導しているんじゃないかと思う。
高架鉄道7号線について、何人かに聞いてみたが、何のことかわからないようだった。
全部でこれだけの集まり。
だが、報道体制はしっかりとっている。
テレビニュースは真実ではなく、扇動の手先になることがよくあるようだ。
見極めが肝心だ。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.