Produced & Photographed by Matsutora


コンドミニアム
平成27年10月1日
CONDOMINIUM

OCTOBER 1,2015



今回の寄宿舎は43階建てのコンドミニアム(日本でいうマンション)の5階だった。
このコンドミニアムはマニラのど真ん中にあって、観光するにも、買い物するにも便利。
歩道を併設した海岸淵の大通りにも数分で行けるので、散歩もジョギングも思いのままできる。
立地条件と外観の壮麗さは今まで住んだ中でも群を抜いているが、残念ながら室内は一番狭い。
ただ、この部屋は仮の部屋で、12月に同ビルの12階に引っ越す予定になっているようだ。



このコンドミニアムの5階に住んでいる。
 

コンドミニアムの正面玄関のガードマン。
セキュリティーは3重になっている。
まず、ここで不審者や見知らぬ人は声を掛けられる。
 

コンドミニアム入り口の左側にセブンイレブンがある。
 

右側にはお持ち帰り専門の寿司店。
 

コンドミニアムの建物に入ったところにある受付。部外者は入館を断わられる。
 

一階はちょっとした商店街になっている。
 

クリーニング店があるのには助かる。 
料金は洗濯ものの重量によってきまるが、代金は格安!
シーツ(上下)、枕カバー、ズボン(2本)、半そでシャツ(3枚)で
何と120ペソ(311円)だった。
 

 

エレベーターホール。
ホテルのようにレセプションカウンターもあるが、写真撮影は断られた。
 

小さいながら我家、冷蔵庫、電気コンロ、炊飯器、
湯沸かしポット、エアコン、少量の食器類は備え付け。
 

なんと可愛いカーテン!松虎が入居するにあたって、
学校の女性スタッフたちが掃除したり、カーテンなどの取り換えをしてくれたようだ。
 

 

今のところこれだけの部屋ですが、快適にやってます。
 

コンドミニアムの41階にあるプール。入居者は無料で使用できる。
 

こちらは41階にあるサウナ。こちらも入居者は無料で使用できる。
 

こちらは42階にあるジム。こちらも入居者は無料で24時間使用できる。
 

屋上からの眺望
 

歩いて数分のところにあるビル。
左のビルとその奥は地上数階建ての巨大なショッピングモールになっている。
 

 

世界一夕日が綺麗だというマニラ湾にも歩いて8分ほどで行ける。
 

 

 

 

こちらはリサールパーク。ホセ・リサール像や日本庭園があるようだ。
こちらも歩いて10分ほどで行ける。
 

 

 

 

交通は渋滞している。
 

このビルの5階に住んでいる。
 



後日記録

平成27年12月下旬に同ビルの12階に引っ越して、
部屋は2倍くらいの広さになり、
ベランダもあって眺望もよく快適な生活をしていたが、
新部屋の撮影はついつい後回しになって、結局撮影せず帰国してしまった。

(平成28年7月3日記)






 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.