Produced & Photographed by Matsutora


聖トマス大学後期試験日
平成28年5月26日-31日
THE FINAL EXAMINATION DAYS AT UST

MARCH 26-31. 2016



松虎が教えた6クラスの学生
 

 

 

 

 

試験風景
 

 

 

 

「写真撮ってるの?だったら僕をアップしてよ」
 

試験監督中の松虎。
この学校の教室はホワイトボードが硬質ガラスで大変使い勝手がいい。
 

 

日本で学生と写真を撮るは難しい。なにかとセクハラになりかねない。
そのために、松虎の手がつい握りこぶしになっている。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり握りこぶしよりもちゃんと肩を持ってくれるほうがいいようだ。
こちらもその方がいいですね。
 

 

 

 

 

ああしろ、こうしろと注文が入る。こんな格好までやらされる。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室からの見晴らしも抜群によかった。
 

いろいろお土産をもらったが、あるクラスでは一人ひとりがメッセージをくれた。 
 

 

 

 

 

 





フィリピンにおいて過去50年は国立フィリピン大学が最高学府であるが、
それ以前の約350年間は聖トマス大学がフィリピンの最高学府だった。
この大学からフィリピンの偉人英雄を多数輩出しているので、
フィリピン史とは切っても切れない関係にある。
そのような歴史と伝統のある名門校で、
かつ校舎内の設備にも恵まれたよい環境で教鞭がとれたのは嬉しいことだった。
個人的には教室から見える雄大な景色が好きだった。
そして、何よりも嬉しかったのは学生が私を受け入れてくれていた。
教師冥利につきた。至上の幸福だった。
聖トマス大学の皆さん、フィリピンの皆さん、ありがとう!!






 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.