Produced & Photographed by Matsutora
ジプニー
平成28年6月7日
JEEPNEY
JUNE 7. 2016
ジプニーはフィリピンの庶民の足で、撮影もたくさんしていたが、
パソコンの故障で撮りためた写真をすべて失った。
帰国間近に撮影に行った。
マニラ市役所近くのジプニー乗り場
乗り場は二か所にある。
側面にLAとあるが、
ジプニーは運転手が思い思いの装飾をしている。国旗を描いていることも多い。
イタリアの国旗が多いが、フランスの国旗は見たことがない。
イタリアもフランスも似たようなものだとは思うが、
カトリックが国教になったフィリピンではフランスよりもイタリアなのかもしれない。
そのほかの国旗では日本、英国、カナダ、などが人気がある。
漫画ではナルトを見たことがある。
撮ろうと思う時には、そのようなジプニーは現れず、
結局、たいした装飾ではないものしか撮れなかった。
ジプニーは時刻表などはどこにもない。路線表もない。
側面や前面にかかれた地名を即座に読み取って判断する。
バスもあるが、基本的にはジプニーと同じで、
側面や前面にかかれた地名を読み取って乗車する。
白いバンもある。乗車の要領は同じであるが、
冷房が効いているので、ジプニーよりも値段が高い。
これらはFXと言われる。
かつてトヨタにFXというバンがあって、当初はこのFXが使われていたので、
今も、この乗り合いタクシーの名前として使われている。
現在はトヨタだけでなく、他社の車もたくさん使われている。
場所は変わって、サンタ・クルース教会前
トライシルク(オートバイタクシー)や、
カレッサ(馬車)も現役である。
一坪店舗の並ぶ道を走るジプニー
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2015-2025 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.