Produced & Photographed by Matsutora and his friends
スイカとマンゴー
平成28年8月21日
WATER MELON AND MANGO
AUGUST 21. 2016
街道沿いのスイカ売り場。
買い物に行った際、目についたタイやフィリピンの食品などを撮影した。
国道の両側にスイカ売り場が次々と現れる。
一個1000円
KALD COFFEE FARMを覗いた。ここは海外の食材が手に入ることで有名。
セブ島(フィリピン)の乾燥マンゴーも売っているか・・・・・。
乾燥マンゴーはフィリピン土産で一番人気があるが、
四国の街(松山)で買えるぐらいだから、
あまり珍しい土産にはならないな・・・。
ところで、乾燥マンゴーは、小さく5ミリ四角くらいに切って、
コーンフレイクスに混ぜると美味しい。
その他、サラダや酢の物にも入れてもいける。
タイのトムヤムスープ。
世界三大美味しいスープとして知られている。
タイのグリーンカレー。
昔タイに住んでいたので懐かしい、早速買った。
タイではグリーンカレーは茹でたそうめんの水を切ったものにかけて食べる。
これが美味いんだな〜。
台湾ラーメンも売っていた。
マンゴステイン。
果物の女王と言われている。1個あたり150円。
バラ売りなら280円くらいするから安いかもしれないが、
タイで買うと一個10円以下ではある。タイでは毎日10個ほど食べていた。
甘くてうまい!
小さいけれどもフードコート
日本でもこの形式の食堂が増えてきているようだが、
米国でもタイでもポーランドでもフィリピンでも日々の食事はフードコートだった。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2016-2026 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.