Produced & Photographed by Matsutora
河内音頭発祥の地
平成29年2月5日
THE BIRTHPLACE OF KAWACHI ONDO
FEBRUARY 5. 2017
河内では、地蔵盆が近づく頃から各地で河内音頭が開催される。
これは、古来より仏教では死者の追善法要のため寺の境内で僧侶や信者が集まり
念仏踊りが催されたことに由来している。それが時代の変還につれ、
仏教的儀式より一般庶民の娯楽として馴染み深く発展したものと推察される。
常光寺は、聖武天皇の勅願により僧行基が全国に築いた25苗壇の一寺である。
境内には、「河内最古之音頭発祥地」と刻まれた 台座を含め高さ3mほどの石碑が建つ。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.