Produced & Photographed by Matsutora
西湖府
平成29年10月8日
PHU TAY HO
October 8 2017
西湖は、湖が多いハノイの中でも最も大きく、
最も美しい湖と愛されている。
周辺には色とりどりの樹木が花を咲かせ、
ホテル、マンション、レストランが立ち並ぶ高級地帯である。
西湖の北には、湖に浮かぶように静かな佇まいの西湖府がある。
ここは、民間信仰の聖母道を祀る総本山である。
特に、毎月、旧暦の1日、15日、テト(旧正月)後の2週間は、
たくさんの人々が先祖供養にやってくる。
また、参道には西湖名物のバイン・トム・ホー・タイがある。
西湖畔のシェラトン ハノイ ホテル

シェラトン ハノイ ホテルのベトナム式庭園




レストラン




奥のビルはシェラトン ハノイ ホテル

個人の家





一番高く見えるビルはハノイロッテセンター(ベトナムで二番目に高い高層ビル)、
右側の2番目に高く見えるビルは、
ハノイランドマークタワー72(ベトナムで一番高い高層ビル)

マンション




「何が釣れるの?」と訊いたら、

釣ったばかりの魚を目の前に投げて見せてくれた。
日本では見たことがないように思うが・・・・。



西湖府(プータイホ)














中国道教における事実上の最高神である玉皇上帝が祀られている。







天皇上帝の娘の柳杏聖母が祀られている。








湖畔の境内

西湖名物のバイン・トム・ホー・タイ
揚げ物はサクサクして美味い。左のたれに浸してから食べる。
たれにはニンジン、トウガラシ、緑のパパイヤを薄切りにしたものが入っている。
緑のパパイヤは野菜として普通に使われている。
パパイヤは栄養価が高いが、熟れたものよりも、
熟れていない緑のものほうが栄養価がはるかに高いそうだ。
サラダなどによく普通に使われている。


琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.
Kohaku Blog