Produced & Photographed by Matsutora

 
ハノイ大教会
平成29年10月14日
HANOI GREAT CHURCH
October 14 2017




ホアンキエム湖から少し西へ入ったところにあるハノイ大教会は、
フランス植民地下の1888年に完成し、
その後120年以上に渡ってハノイのクリスチャンたちの信仰を支えてきた。
古色蒼然とした双塔の教会の主な建築材は煉瓦とタイルで、
ステンドグラスはイタリア・ベネチアから運ばれてきたと伝えられている。





文廟の建物を模した中央の丸いデザインは、ハノイのシンボルマークになっている。


ホアンキエム湖に近いチャンテインプラザ


週末は歩行者天国になって多くの人で賑わう




東京の宣伝があった。
「古いものと新しいものが交差する街」という内容のコピーだった。


ホアンキエム警察署


ホアンキエム湖

 
ハノイ大教会
中央には平和の聖母が台座に立つ幼きイエスを抱いた
鋳造の「聖母マリアの像」が見える。


カトリック教国からの観光客が特に多い。


ハノイカトリック教会
































 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.



 












Kohaku Blog