Produced & Photographed by Matsutora


桜の展示会
平成29年3月11日
EXHIBITION OF CHERRY TREES
 
MARCH 11. 2017



 
ハノイ市の中心地であるホアンキエム湖を
歩いて一周していたら、日本の国旗が見えてきた。
不思議に思って広場に入ると、桜の展示会(直訳)をやっていた。
展示会というよりも桜まつりがぴったりする催物だった。
場所は、ホアンキエム湖東側のリータイトー記念碑広場。
リー・タイトー(在位1010〜1028)は、李朝の創始者で、
ハノイの始祖としてベトナム人には崇拝されている。 

JST配信によると、
「ホアンキエム湖周辺の歩行者天国で桜の木150本を展示」
 ハノイ市では3月10日(金)から12日(日)にかけて、
ホアンキエム区中心部のホアンキエム湖沿いにあるリータイトー記念碑広場で
桜の木20本と桜の枝7000本を展示する。開幕式は10日20時から。
 これは、日本および日本人の文化やイメージをハノイ市民に伝えることを目的としたもの。
また、2016年9月から展開されている毎週金・土・日曜日の歩行者天国と
同時に桜を楽しむことができる。桜のほか、ベトナムの花も展示する。
 展示に合わせて、ハノイ市はハノイ市と日本の観光および投資促進での
協力に関する会議や日本とハノイ市の伝統芸術文化交流活動、
写真展、武術パフォーマンス、茶道などのイベントも開催する予定。



 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.