Produced & Photographed by Matsutora

 
実習生の旅立ち
平成29年3月17日
TRAINEES'S DEPARTURE TO JAPAN
 
March 17. 2017



 
先日「送別会」をやっていた実習生たちが、
今晩出発するという情報を耳にしたので見送りに行った。
日本にやってきている実習生にかかわったのは、過去に一度ある。
マニラで2か月間ほど介護士の日本語研修の授業をしたことがある。
それ以来のことである。
彼らは、長野県の山村に農業実習生として7ヶ月の赴任をするそうだ。
この赴任のために、派遣業者に4000米ドル(本日のレートで452,640円)払ったそうだ。
派遣業者はビザに必要な日本語研修などを受けさせるのだが、
この中に往復の航空券代などが入っているのかどうかは、聞き洩らした。
日本は実習生が日本へ来れるのは、生涯に1度しか認めていないそうだ。
その期間は、職種によってまちまちである。
最長で3年間、日本での滞在が認められるが、
長野県の農業は長い冬があるためか、冬を除き7ヶ月間だけだそうだ。
つまり、今晩出発した実習生は、これが最初で最後の日本赴任になる。
この7か月間でこれまでに支払ったお金は取り戻せるのか、
と聞いてみたが、一応取り戻せるそうだ。
でも、3年間ならともかく、
7か月間ではまとまった金を手にするのは難しいのではないかと思われるが、
日本で生活したという経験は、銭金では変えられないものかもしれない。
とにかく、日本でいい人に会って、楽しい日本生活を送ってもらいたいと切に思うのである。



 
後ろの赤いバスで空港に向かう。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、バスは空港に向かった。翌朝成田に到着する。
 




 
日本のみなさん、よろしくお願いいたします。



 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.