Produced & Photographed by Matsutora

 
宿泊所
平成29年2月8日
ACCOMMODATION PLACE
 
FEBRUARY 8. 2017



 
学校近くに宿泊所(アパート)が準備されていた。
電子レンジ、給水器、IHクッキングヒーター、
テレビ(250チャンネル)が備え付けられているのは初めてである。



 
薄茶色の壁側の上の窓(4階)が自室
 

一階は雑貨屋になっている。
 

店を通り抜けて奥の階段を4階まで上る。
 

自室玄関の扉
 

室内
 

鉄格子とカーテンの異国情緒が気に入っている。
 

 

もちろん冷蔵庫もエアコンも完備。
 

外国人用のトイレなのでトイレットペパーは流せる。
シャワーや蛇口からは温水が常時でる。
 

洗濯場
 

洗濯物干場。鉄格子は防犯上のもので洗濯物掛けるところではない。
 
 
ありそうでなかった洗濯物干し紐。紐にハンガーをたくさん掛けると、
洗濯物の重みですべてのハンガーが中央に集まってしまうが、
この紐があればそんな心配は無用。ふと日本に買って帰りたいと思ったが、
日本の自宅では乾燥機なので結局使わないだろうと思い買わないことにした。
 

洗濯物干場からの眺望。
手前のアパートは隣接している地方政治学院の職員アパートと思われる。
 

地方政治学院
 

地方政治学院
 

キャンパス内のホーチミン像
 





 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.