Produced & Photographed by Matsutora

 
ユニマート
平成29年4月3日
UNI MART
APRIL 3. 2017



 
日本の食品を扱っている店を日系スーパーと呼んでいる。
再度ハノイ赴任を予定しているので、今後のために日系のスーパーを取材した。
豆腐、納豆、醤油(薄口も濃口も)、酢、味醂、料理酒、ダシの素、味噌、
インスタント味噌汁、そうめん、うどん・・・・、と結構な品揃えである。
納豆はフィリピンでは冷凍ものであったが、こちらは生のものがある。
蒲鉾は海外で見たことがないが、この店には冷凍かまぼこがあった。
カットワカメとあんこと小豆以外は全部あった。



 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
コシヒカリを売っているが、日本で生育した種を、ベトナムで育だてたものだそうだ。
先日は、フンクアン市場でベトナムのお米を紹介したが、5kgが420円だった。
ベトナム育ちの日本米は5kgで173000 VND、日本円で843円で、2倍の価格になるようだ。 
 

 

 

味の素はフッリピンでもタイでも
塩や砂糖を売られるように、ごく普通にどこにでも置いてはある。
 





 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.