Produced & Photographed by Matsutora
タムコック(世界遺産)
平成29年9月9日
TAM COC,UNESCO WORLD HERITAGE
September 9. 2017
タムコックとは陸のハロン湾と言われる観光地で、
タムコックとは3つの洞窟という意味で
石灰岩の間の水路に洞窟が3つあることから名付けられた。
以前、チャンアンという新進気鋭の陸のハロン湾を訪れたことがあるが、
そこは、洞窟を13個くぐり途中の寺で上陸し、
開放感ある広々とした景観で、タムコックをはるかに凌いでいるが、
タムコックは、長年に渡り「陸のハロン湾」の名を欲しいままにした「老舗」で、
カトリーヌ・ドヌーヴ主演の仏映画「インドシナ」のロケ地としても知られている。
タムコックもチャンアンも世界遺産に登録されている。



民宿











いよいよ最初の洞窟




短い洞窟である。





絶壁に山羊がいたが、望遠で見ると、繋がれて、網もある。演出のようだ。

蓮などの水生植物は多い。
これらの蓮の開花は6月〜7月のようだ。


2番目の洞窟






よく見ると、絶壁に洞窟もある。
それらの洞窟にも鍾乳石が形作られているのではないかと思われる。


3番目の洞窟


いずれも短い洞窟である。

三つ目の洞窟を抜ければ、行き止まりとなり、水上マーケットになっている。








缶コーヒーを買ったら、「味の素」製だった。


休憩後、来た道を戻る。



















通訳兼添乗員のクアン先生。お世話になりました!

琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.
Kohaku Blog