Produced & Photographed by Matsutora
サイゴン中央郵便局
平成30年3月4日
SAIGON CENTRAL POST OFFICE
March 4, 2018
1886年に建設を開始し、
1891年に当時のフランス領インドシナの郵便・電信施設として完成した。
鉄骨設計はギュスターヴ・エッフェルが手がけた。
パリのオルセー美術館(当時駅舎)をモデルにしたといわれる。
現在でも通常の郵便・通信業務を行っており、
コロニアルスタイルの観光名所としても著名である。
建物中心ホールの中央部および建物両翼は
観光客相手のみやげ物売り場となっているが、
ホール外周のカウンターでは現在でも郵便をはじめとして
各種通信・金融サービスカウンターが並び、
国際電話用の電話ボックスやそれを模したATMが設置されている。
確かに駅を思わせる造りだ。


内部は観光客でごった返している。

お土産売り場になっている。

周辺はちゃんとカウンター業務をやっている。




公衆電話ボックス。但し電話はすでに取り外されている。


琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2017-2027 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.
Kohaku Blog