Produced & Photographed by Matsutora
司馬遼太郎記念館
平成30年5月19日
SHIBA RYOTARO MEMORIAL MUSEUM
May19, 2018
司馬遼太郎記念館は、
私邸と隣接して建設した記念館からなる。
さらに、私邸は母屋と書斎がある。
これらの建物は樹木に埋もれるように、
雑木林のような庭の中にある。
記念館は安藤忠雄氏の設計である。
近鉄八戸ノ里駅

駅前の駐輪場
このようなハイテクの駐輪場は海外で見たことがない。

司馬遼太郎記念館になった元私邸


正面門を入ると、雑木林の中にあるような小道が続いている。



まず母屋が現れる。

写真のほぼ中央に樹木に埋もれた書斎の窓ガラスが見える。
母屋と書斎は別棟ではあるが、隣接して、
内部では渡り廊下などで続いていると思われる。

書斎はまさに司馬遼太郎氏の創造空間で
周囲の資料は未完に終わった『街道をゆく - 濃尾参州記』を
執筆していた当時のままを保存しているようだ。
司馬遼太郎氏は自然の佇まいを好み、
庭は雑木林のイメージで作られているようだ。
落ちつけるいい庭である。






司馬遼太郎記念館が見える。
元私邸に隣接した記念館とその周辺の敷地は、
司馬遼太郎氏の死後、記念館を造る際に購入したようだ。

安藤忠雄氏の設計の記念館入り口。
残念ながら、これより前は撮影禁止になっている。

グーグルマップで見た記念館

琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

© 2018-2028 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.
Kohaku Blog