
Produced & Photographed by Matsutora
エースコック即席スパゲッティ―とバインチュン
令和3年7月16日
INSTANT ACECOOK SPAGHTTI AND
VIETNAMESE SQUARE STICKY RICE CAKE (BÁNH CHƯNG)
July 16, 2021
べトナムのコロナ感染者総数は本日(7月16日)午前9時時点で
計42,288名、死亡者数は207名になったそうだ。
現在コロナ感染拡大で流通も遅延しがちなので、
いつ外出禁止になっても耐えられるように
インスタント食品、缶詰、レトルト食品、米などを買って保存している。
インスタントラーメンもいろいろ買っている。
今日はエースコックのインスタント・スパゲッティーを食べた。
初めて食べたが、麺もいいし、味もいいし、品質が高い。
食パンを含めて全てのパン類の供給がストップしたままになっている。
いつも行っているスーパーでも1週間前からパン類が全くない。
昨日はあちこち歩いて、パン製造販売店も行ってみたが、閉店していたが、
バインチュンを見つけたので朝食のパン代わりに買ってきた。
バインチュンはベトナムではお正月(テト)に欠かせない食べ物になっている。
テトを代表する食べ物であるが、日常的にスーパーなどで売られてもいる。
日本でも巻き寿司やおはぎは特別な日の食べ物であったが、
何十年も前からスーパーなどで売られて、日常的に食べられている。
バインチュンもそれと同じでテトの食べ物であるが日常的に食べられている。
ベトナム料理は日本人の舌にあうので、美味しいものはたくさんあるが、
「好きなベトナム料理は?」の質問には、いつもバインチュンと答えている。
バインチュンはもち米のなかに、つぶした大豆や豚肉のミンチなどをいれて、
バナナの皮でしっかり包んで、そのまま茹でて作るそうだ。
味は淡白で癖がなく、食材の味を生かしている。
次の写真は日本のエースコックが作った即席スパゲッティ。

バインチュン (10cm×10cm)



都市封鎖中の今日の朝食


© 2020-2030 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.