Produced & Photographed by Matsutora

 

最後の食事とヒカマ
令和4年1月7日

THE LAST DINNER IN HCMC AND JICAMA
January 7, 2022




2022年1月7日の夜、
詳しくは1月8日午前0時10分の帰国の飛行機に搭乗するので、
今回の2年3か月間の最後の食事になった。
食事後、路上の屋台でヒカマを売っていた。
ヒカマとは、メキシコ原産のマメ科の多年生草本で、
メキシコ先住民族の伝統的な野菜である。
若い株の塊茎状の根が食用される。
野菜であるが、果物のように皮をむいて生食する。
見た目は蕪のようであるが、梨に近い味と食感である。
ベトナム語では「Củ Đậu(クーダウ)」である。
和名は地表部が同じマメ科のクズ(葛)に似ており、
地下の芋を食用にすることからクズイモ(葛芋)の名が当てられている。


52,000ドン(260円くらい)


ヒカマの屋台販売。値段は安い。
















© 2020-2030 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.