Matsutora Photo
Shikoku Japan

Photographed by Matsutora
on 9th,10th,11th,12th August 2012
岩屋寺
久万高原町にある真言宗豊山派の寺院。
四国八十八箇所の第四十五番札所。
歴史開創伝承寺伝によれば、
弘仁6年(815年)霊地を探して山に入った空海(弘法大師)は、
山中で神通力を備えた法華仙人という女性と出会う。
仙人は空海に帰依して山を献上した。
空海は不動明王の木像と石像を刻み、
木像は堂宇を建立して本尊として安置、
石像は奥の院の岩窟に祀って秘仏とし、
岩山全体を本尊としたという。
山号の「海岸山」は空海の作とされる
「山高き谷の朝霧海に似て松吹く風を波にたとえむ」の歌による。
山中の霧を海にたとえた歌である。

©2012-2022 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.