Produced & Photographed by Matsutora

 
鶏だしフォー
平成30年6月20日
CHICKEN SOUP PHO
June 20, 2018



 
昨年11月にエースコックのインスタント・フォー(カップ麺)を食べてみたが、
今回はカップ麺でなくて3分間煮て食べるインスタント・フォーである。
カップ麺は高速道路のサービスエリアで売られていたが、
今回のインスタント・フォーは普通のスーパーで売られている。
こちらもエースコック製であるが、
エースコックは、ベトナムのインスタントラーメン界では
50パーセントのシェアを誇る巨人になっている。
ベトナムを知り尽くしたエースコックがどのようなインスタントフォーを作ったのか、
またカップ麺とはどのような味の違いがあるのか、興味津々で食べてみた。



 
フォーが普通のスーパーで売られるようになった。
フォーはベトナムのうどんといわれることもあるが、
お米で作られているのでこしは全くない。


買ってみた。


袋の写真を見ると具材にレタスやトマトを乗せるらしい。
ベトナムでは、ネギ、唐辛子、ライム汁、バクチーや空芯菜などの
ハーブ類や生野菜などを乗せるのが一般的である。




350ccの水を沸騰させて、麺を3分間煮る。
その後火を止めて、添付されているスープの素を入れてかき混ぜると完成。




具材は食べる直前に、食べる人が乗せるのがベトナム流。





 
インスタント・フォー(カップ麺)はわずかに日本人向きの出汁であったが、
今回のインスタント・フォーはもう少し日本人の舌に近づけている。
具材も含めて日本流に進化したフォーといえる。


ベトナム製のフォーは日本全土で買える。
興味のある方は、食べ比べてみよう!
日本最大の輸入食材店(カルディコーヒーファーム)






 


 
 琥珀ブログ  平成23年3月20日  初製作
free glitter text and family website at FamilyLobby.com
 © 2018-2028 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.



 












Kohaku Blog