Produced & Photographed by Matsutora
自宅研修
平成24年3月11日〜9月10日
桜が満開になりました。花見の宴を3回も開催しました。
もっと写真を見る
夜桜、そして満開
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012sakura.html
80歳まで現役でいたいので運動もよくやってます。
登山もします。
もっと写真を見る
筋トレ、登山
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012sk30.html
富士山も登りました。
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012fuji.html
登山友達が標高西日本1の石鎚山に登りたいというので、
愛媛観光も加えて4人で3泊4日の登山をした。
佐田岬
坊ちゃん列車の中で見つけました!
坊ちゃん列車とサクラメントの電車が姉妹電車になった提携調印書(コピー)です!
その他、松山、内子、久万高原、佐田岬などの写真がたくさんあります。
もっと写真を見る
Jurokunichi Cherry Blossom 十六日桜(天徳寺)
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi1.html
Russian Graves ロシア人墓地
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi2.html
Usuzumi Cherry Blossoms薄墨桜(西法寺)
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi3.html
Sadamisaki Peninsula 佐田岬半島
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi4.html
Mt. Ishizuchi 石鎚山
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi5.html
Iwayaji Temple 岩屋寺
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi6.html
Daihoji Temple 大寶寺
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi7.html
Mimido 御三戸(みみど)
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi13.html
Iyo blinds 伊予簾
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi15.html
Uchiko 内子
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi8.html
Botchan Train 坊ちゃん列車
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi9.html
2-Bancho Matsuyama 二番町
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi10.html
Matsuyama Festival 松山祭り
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi11.html
Taihoji Temple 大宝寺(怪談の桜)
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi12.html
Minasaya-cho 南斎町
http://kohaku269.sakura.ne.jp/ishizuchi14.html
四万十川トロッコ列車にも乗り行きました。
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/trucktrain.html
自宅研修
現在は一時帰国中で再度サクラメントに渡りますから
米国で必要なことなどを自己研修しています。
気になっていたDVDを見てみました。
折紙やあやとりなどもやってみました。
正月飾りに縄は欠かせません。
ワラのないところでどうやって縄を作るか考案しました!
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012sk32.html
幼稚園を参観させていただきました。
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012sk31.html
サクラメントの大学で書道を学びたい生徒が多いのですが、
サクラメントでは道具が全く手に入らないのです。
初心者向けで書道の導入としてマジック書道を考えてみました。
世界初のマジック書道です!(^o^)/
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012magikshodo.html
新聞紙で折菊を作ってみました。
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012origiku.html
更に、5円玉で遊ぼう
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012coin.html
わが町の“笹祭り”です。
毎年8月6、7、8日の3日間開催しています。
愛媛では1、2を争う豪華さです。
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/2012tanabata.html
ペンション琥珀を開設いたしました。
ミシュラン三星を目指しています。\(^o^)/
実は、自宅で長年ホームステイ者を受け入れていますが、
この度自宅を“ペンション琥珀”と命名して
ホームページで公開したということです。(^_^;)
もっと写真を見る
http://kohaku269.sakura.ne.jp/pensionkohaku.html
芍薬も咲きました。
琥珀ブログ 平成23年3月20日 初製作

©2018-2028 KOHAKU BLOG. ALL RIGHTS RESERVED.